北海道中央部に位置する三笠市は、大地の恵みをたっぷり吸収したブドウを使った地ワイン作りが盛んなまちです。一般社団法人北海道三笠観光協会様よりご依頼を受け、この三笠のワインの魅力を全国に発信するオンラインイベントを開催しました。
さまざまな層のお客様に楽しんでいただけるよう、身近な「食」を切り口にした回と、少しアカデミックな「地質」を切り口にした回を設け、どちらも三笠のワインと大地の「つながり」を楽しくひもとけるようシナリオを設計しました。


オンラインイベントでは、地元三笠のワイン生産者、「ワイン地質学研究家」の酒屋、道内の起業家でもあるシニアソムリエをゲストにお招きし、地質とワインの味の関係や、おしゃれなワインの飲み方など、熱いトークが繰り広げられました。その裏側では弊社スタッフが、カメラ撮影、音声コントロール、ディレクションなどに奔走し、両回とも1時間半があっという間に過ぎるイベントでした。
また、配信時にはチャットを介して全国の参加者と交流することができ、「三笠へ行きたくなった」とのお声も多数寄せていただきました。地元の企業として、全国の潜在的なファンと地域を繋ぐことができたのなら幸いです。
オンラインイベントのアーカイブは、三笠ジオパークのYouTubeチャンネルにて配信されていますので、ぜひご覧ください。