GIGAスクール構想により、全国の小中学校で児童生徒1人1台端末とインターネットが整備され、授業のICT化が進められています。教育現場での活用には、まず初めに教員が端末やアプリの操作方法を習得が必要となります。
そこで、この業務では先生方に端末を使いこなしていただけるよう、教員向けの講習会を実施しました。
三笠市内には4つの小中学校がありますが、学校によって生徒数や教員の人数、授業スタイルが異なるため、端末の活用方法も異なります。本業務では、学校別に要望を集約し、それぞれの授業スタイルにあった端末の活用方法について、学校単位で講習会を設定しました。
講習会の実施にあたり、まず学校からの要望に応えるため、最適なアプリや機能の調査を行いました。導入されているものと同様の端末、教員向けと児童生徒向けアカウントを準備し、教育現場と同じ環境を設定した上で検証を行いました。
講習会では、まずアプリを活用することでどのようなことができるのか、その機能を紹介した後に操作説明を行い、実践するという流れで進めました。また、講習会後も実際に操作をして練習していただけるよう、マニュアルを配布したほか、設定をリセットする方法もご説明しました。