【和歌山&奈良/南紀熊野】訪日外国人などを対象としたプロモーション動画の制作 | 業務実績 | 株式会社ジオ・ラボ

株式会社ジオ・ラボ
  • ジオ・ラボとは
    • 事業内容
    • 一目でわかるジオ・ラボ
    • 専門スタッフ紹介
  • 業務実績
  • ご契約の流れ
  • 会社概要
お問い合わせ
  • ジオ・ラボとは
    • 事業内容
    • 一目でわかるジオ・ラボ
    • 専門スタッフ紹介
  • 業務実績
  • ご契約の流れ
  • 会社概要
南紀熊野ジオパーク動画制作

【和歌山&奈良/南紀熊野】訪日外国人などを対象としたプロモーション動画の制作

モノづくり動画制作ジオパーク
2024年07月12日

高まるインバウンド需要を踏まえ、訪日外国人などを対象とした、南紀熊野ジオパークのプロモーション動画を制作しました。ジオパークエリアの大半を占める和歌山県より委託を受け、映像制作に強みを持つ株式会社KOOと協働し、夏から冬にかけて計6回にわたり現地を撮影して、「道」を共通テーマとする5本の動画を作り上げました。


 


The Road to Nanki Kumano – Tradition, Nature and the Land in Rural Japan
最新の訪日外国人の趣向やトレンドを分析した上で、欧米をはじめとする訪日外国人をターゲットとした動画を制作しました。訪日外国人によく知られている世界文化遺産の熊野古道をイントロダクションに使用しながら、「歴史の道」をテーマに、伝統的な祭礼や食、生業、荒々しい大地の姿、大地のもたらす恵み、南紀熊野での過ごし方を包括的に紹介した動画に仕立てました。


 


道―My Journey of Life in Nanki Kumano
地元在住のアメリカ人ジオガイドを迎え、南紀熊野ジオパークの信仰をPRする動画として制作したものです。地元に移り住んで20年経つ主人公が、南紀熊野の信仰を理解するために「滝」や「石」、「木」や「島」などの自然物が信仰されている地を訪ね、さらに「祭」に参加することで、南紀熊野の信仰の姿「感謝」を見出していく「人生の道」のストーリー仕立てにしました。それぞれの漢字は書道家に表現いただいています。


 


南紀熊野ジオパーク
こちらの動画は、全国でジオパーク活動に携わる方々に向けて、南紀熊野ジオパークの特徴をダイナミックに訴えるために制作したものです。日本有数の降水量を誇る紀伊半島の特徴から「水の道」をコンセプトに設定し、南紀熊野ジオパークのテーマである「プレートが出会って生まれた3つの大地」をモチーフに、海から大地が生まれ、その大地から生まれた生命が育まれ、それが人の営みにつながっていくことを表現しました。


 


Route 42 #南紀熊野の旅路
京阪神在住の若年女性に向けたPR動画として、インフルエンサーを迎えて制作しました。主人公が愛車のスーパーカブに乗って「Route 42(国道42号線)」に沿って南紀熊野の大地を颯爽と走り抜ける2泊3日の旅路を描き、道中ではSUPを漕いでみたり、鮪に舌鼓を打ったり、夕焼けをバックにウクレレを弾いてみたりといったアクティビティ要素を取り入れました。映像は、ハッシュタグなどInstagramを意識したデザインに仕上げています。


 


空の道―南紀熊野ジオパーク
最後は、360度撮影可能なドローンを使用し、南紀熊野ジオパークの大地や自然を「空の道」として描いた動画です。西の円月島から東の北山川へ向けて、海岸や山間のジオサイト等の上空を巡りながら進む構成としました。VRゴーグルと併用すれば、没入感を高めながら立体的に楽しむことができます。


 


中でも「The Road to Nanki Kumano – Tradition, Nature and the Land in Rural Japan」は公開から2ヶ月余りでYouTube視聴数42万回を超えるなど、好評を博しています。 各動画は南紀熊野ジオパークのYouTubeチャンネルにて公開されていますので、ぜひご覧ください。

一覧に戻る
  1. HOME
  2. 業務実績
  3. 【和歌山&奈良/南紀熊野】訪日外国人などを対象としたプロモーション動画の制作
株式会社ジオ・ラボ
  • ジオ・ラボとは
  • 業務実績
  • ご契約の流れ
  • 会社概要
お問い合わせ
Copyright © Geo-Labo Co.,Ltd. All Rights Reserved.